日々生活をしている中で色々な情報が入ってくる。
その情報の中で気になったこと、ちょっと書き留めておきたいことを載せていきたい。
中心は映画の感想。他にサッカーとか音楽・漫画とか…。
とにかく、色々感じたことを書き留めておく。
|
|
カレンダー
最新記事
(11/01)
(10/31)
(09/03)
(06/12)
(06/09)
カテゴリー
ブログ内検索
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 サンシャイン2057 ![]() ジャンル:SF/サスペンス/ホラー 監督 :ダニー・ボイル ![]() 製作 :アンドリュー・マクドナルド ![]() 脚本 :アレックス・ガーランド ![]() 音楽 :ジョン・マーフィ ![]() UNDERWORLD ![]() 出演 :キリアン・マーフィ ![]() 真田広之 ![]() ミシェル・ヨー ![]() クリス・エヴァンス ![]() ローズ・バーン ![]() トロイ・ギャリティ ![]() ベネディクト・ウォン ![]() クリフ・カーティス ![]() キャッチフレーズ: 20057年、人類は、太陽滅亡の危機を救えるのか? 危険で予測不可能な旅が始まる 評価:7点 感想:ネタばれあり! あんま好きな監督 ![]() 面白かった。普通に楽しめたかなー。 で、好きな監督 ![]() 好きな俳優さん「クリス・エヴァンス ![]() 今回もいい演技をしてましたねー。惚れ直しました。 が、しかし…ちょっと役どころが気に入らなかった。。。 観てた感じ「クールで頭の回転の速いクルー」かなと思ってたんだけど なんだか精神的に不安定で…「クール」かと思いきや、いきなり「ヒステリック」に なったり…。「クール」なまま押し通して欲しかったっす。 「セルラー ![]() ![]() ![]() (ちなみに、セルラー ![]() ![]() あとは…自分は日本人だから「真田広之 ![]() ありましたなwで、いい役をもらいましたねw (軽く無責任 ![]() ![]() 自分は英語 ![]() スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ ![]() うまいのか!?まぁ「上手」「下手」は別として、なんか不思議と 溶け込んでいたというか…浮いてはいなかったです。 「リング ![]() ![]() もらってるんで…。英語 ![]() 今後も、どんどん世界進出 ![]() で…遅くなりましたが内容は…w 太陽 ![]() ![]() ![]() 命を懸けて太陽 ![]() が、、、しかし…待ち受けていたものは…って、感じの内容です。 全体的に、細かな説明となるシーンは皆無です。 「何故、太陽 ![]() 「今の地球 ![]() 「どういった理由でクルーが選ばれたのか?」 等々の説明はないです。いきなり、宇宙 ![]() お話です。個人的には、この状況説明の割愛は特に気にならず観れました。 自分っていう人間は、ここまで綺麗に省かれると逆に気にならなく なる子らしいですw 中途半端な背景を入れるより、すっきりしていいのかもしれないですね。 ただ、ストーリーは2部制(!?)なのかwww 前半部分は「一生懸命地球を救う」後半部分は「得たいの知れない 人物と格闘」w正直、どっちかにして欲しかったですな。。。 なんか両方とも中途半端だったから感動もないし、 驚愕もないし、ドキドキ感もあんまりない…。 あとは「ご都合主義」は結構な場面であったかな…w と、まぁ不満はあるんだけど…ストーリーはテンポよく進んでくし その場面場面での雰囲気や会話のやりとり等は楽しめたし 事前に「2部制」って分かってればもっと楽しめたと思う。 全体的には映像もセンスを感じれて良かったかな。 まぁ、面白かった部類でした。 (名画ではなく、B級レベルで楽しめた!) ▼ランキングご協力お願いします▼ にほんブログ村 PR チェーンレター ![]() 作者:折原一 ![]() ![]() 発刊:角川ホラー文庫 ![]() 評価:6点 あらすじ: 「これは棒の手紙です…」妹から奇妙な内容の不幸の手紙を 受け取った、水原千絵。千絵は同じ文面の手紙を、妹と別の 4人に送ったが、その手紙を止めた者が次々と棒で殴り 殺されてしまう。そして、千絵の元に戻ってくる同じ文面の手紙。 戦慄の連鎖は止められるのか? 感想:ネタばれあり! いやー怖かったっすねー。不幸の手紙 ![]() 受け取ったことはないけど、もし受け取ったら本当に憂鬱な 気分になるんだろうなぁー。 この小説は「人間の醜い部分」ってのが伝わってきて、 物理的な怖さもあるけど、精神的な怖さの方がググっときました。 手紙を出した本人は「小さな憎しみで軽い気持ちで手紙を出す」 受けた本人は「大きな不安と不快感」このアンバランスが何とも 言えない気分になるんっすよね。 ただ、ちと不満があったんだけど。。。千絵・百恵の過去が段々 明らかになっていく場面が非常に回りくどい。 「もういいだろ!」って思ったぐらい引っ張ります。。。 逆に引っ張らなかったら「えぇぇ、もうちょっと引っ張ろうよ!」って 具合になっちゃうんだけどこれは、、、明らかに引っ張りすぎ! 程よい引っ張り具合が良かったんだけどなー。 あとは、ちと理解しにくい部分があったんっすよね (自分の頭が悪いだけだけどね!) 特に、双子の設定の千絵と百恵のやりとり。。。目まぐるしく 場面が変化していくで、ついてくのにやっとでした。 あとは。。。物語の前半は「犯人は誰なんだろう?」と思って 楽しく読んでたんだけど。。。あぁ…って感じで結末がちと 不満でした。 余談だけど最後の解説に、最初は「折原一 ![]() 「青沼静也 ![]() ![]() ネームバリュー ![]() ▼ランキングご協力お願いします▼ にほんブログ村 DOA デッド・オア・アライブ ジャンル:アクション/格闘技/エロティック 監督 :コリー・ユン 製作 :ベルント・アイヒンガー ロバート・クルツァー マーク・A・アルトマン ポール・W・S・アンダーソン ジェレミー・ボルト 製作総指揮:スティーヴ・チャスマン アンドレアス・グロッシュ ダニエル・S・クレツキー アンドレアス・シュミット 脚本 :J・F・ロートン 音楽 :ジャンキー・XL 出演 :ジェイミー・プレスリー ![]() ホリー・ヴァランス ![]() サラ・カーター ![]() ナターシャ・マルテ(アヤネ) デヴォン青木 ![]() エリック・ロバーツ ![]() ケイン・コスギ ![]() キャッチフレーズ: そのルックスで殺す 評価:7点 感想:ネタばれあり! 映画大陸の蔵六さんのレビューでおっぱい ![]() 始まっていたので「漢」としてみるべき!と思い手にとりました。 嘘ですw監督が「コリー・ユン ![]() ![]() 数々の名作を手がけてきた方が… なぜにDOA ![]() ![]() ![]() 鑑賞してみました! 結果…まぁ…おっぱい ![]() さてさて、内容は…ないですw ただのエロを前面に押し出した娯楽映画でした。 やっぱ漢として…めっちゃ楽しめました!! ってか、映画の冒頭からぶっ飛びましたw かすみ姫の脱忍シーン… このオープニングで名作決定! クリスティーのチラリズム ![]() はい…そんな感じですw (あのチラリズム ![]() で、当然、アクション映画なのでアクションがあるの だけどもこの辺りも楽しめましたねぇー。 特に、かすみvsあやねの戦闘は面白かった。 デヴォン青木 ![]() ぶっちゃけ、この方は美人ではないんだけど… なんか魅入っちゃうんです。スタイルもいいんだけど、 究極にいいわけではなく… でも色っぽい…。 すごく不思議な女優さんですな。 今後も注目していきたいです。 (戦闘シーンは水着でやって欲しかった…w) そして、、、ケイン・コスギ ![]() これからも頑張れ! ▼ランキングご協力お願いします▼ にほんブログ村 ローグ アサシン ![]() ジャンル:アクション/サスペンス 監督 :フィリップ・G・アトウェル 製作 :スティーヴ・チャスマン クリストファー・ペツェル ジム・トンプソン 脚本 :リー・アンソニー・スミス グレゴリー・J・ブラッドリー 音楽 :ブライアン・タイラー 出演 :ジェット・リー ![]() ジェイソン・ステイサム ![]() ジョン・ローン ![]() デヴォン青木 ![]() 石橋凌 ![]() マシュー・セント・パトリック(ウィック) ケイン・コスギ ![]() キャッチフレーズ: ローグ、お前は何者なのか? 評価:5点 感想:ネタばれあり! ザ・ワン ![]() ![]() ![]() っちゅうことで、期待して鑑賞しました! 結果…期待しない方がよかったです!ザ・ワン ![]() 微妙な映画だったけど…ローグ アサシン ![]() (ザ・ワン ![]() ![]() ![]() 内容は、伝説的な暗殺者と刑事の戦いを描いた作品なんだけども… せっかく、アクション俳優として名を馳せてる二人なのに… アクションシーンが微妙でしたな…。 特にローグ役のジェット・リー ![]() 彼は肉体のみで戦わせる方が絵になると思うんで…。 で、肝心の二人の戦闘は…少ししかなく、消化不良な感じだった。 結局、印象に残ったのは、石橋凌 ![]() ![]() 石橋凌 ![]() 一番、見応えがあったんじゃないかなって思う。 日本のヤクザ側の話をすると…ケイン・コスギ ![]() 個人的に、好きでも嫌いでもない方だけど…役名ぐらいは つけて欲しかったwwwあと、もうちょっと強い設定がよかったw (あくまで日本人的な視点でw) それと、またデヴォン青木 ![]() 別にデヴォン青木 ![]() この方が出演映画は、ほぼ観てますw不思議な縁だwww (DOA ![]() ![]() ![]() ![]() ってか、我侭な感じが非常に好感を持てた…僕はM! ストーリーに関しては、一応、どんでん返しみたいなものが あるんだけど…とあるシーンで「あぁ、そういうことか…」って 直ぐ分かるんで、驚きさ加減は、そこまで大きくないし 全てが中途半端だったし…消化不良な感じでした。 アクション映画は、ストーリーは二の次でいいと思うけど この映画に関しては、アクションも消化不良となちゃってるんで そこまで面白くなかったです。 ただし!意味不明な日本文化は笑えますw ジェイソン・ステイサム ![]() (日本語勉強しろ!って言ってるくせに、めちゃくちゃな日本語ってとこがシュール!) まぁ…そんな感じですかね。。。 ▼ランキングご協力お願いします▼ にほんブログ村 アポカリプト ![]() ジャンル:アドベンチャー/アクション/サスペンス 監督 :メル・ギブソン ![]() 製作 :メル・ギブソン ![]() ブルース・デイヴィ 製作総指揮:ヴィッキー・クリスチャンセン ネッド・ダウド 脚本 :メル・ギブソン ![]() ファラド・サフィニア 音楽 :ジェームズ・ホーナー 出演 :ルディ・ヤングブラッド(ジャガー・パウ) ダリア・エルナンデス(セブン) ジョナサン・ブリューワー(ブランテッド) ラオール・トゥルヒロ(ゼロ・ウルフ) キャッチフレーズ: マヤ文明、崩壊前夜。 我々は驚異の世界の目撃者となる! 評価:8点 感想:ネタばれあり! 終始、主演のルディさんが…サッカーブラジル代表の「ロナウジーニョ ![]() 似てるなーって思いつつ鑑賞してましたw さてさて、この映画は「R-15」指定なんだけども、その理由がよく分かるぐらい えぐかったのが印象的でした。マジで…エグイしキモイ。。。 ただ、それだけの映画じゃないよくできていて楽しめる作品でした。 舞台はマヤ文明 ![]() ![]() (名前を知ってるぐらい) でも、特にマヤ文明 ![]() 個人的には史劇 ![]() で、そのアクションが、ほんと素晴らしい!!!! 手に汗握るし、森を逃げ回るとこはスピード感もあったし… 主演のジャガー君は、ハチャメチャに強いわけでもなく あくまで「森の狩人」っていう設定が、感情移入しやすかった。 (完全ネタばれ) 個人的に好きなシーンがあって… ジャガー君が、滝を飛び降りて命からがら逃げて…敵を挑発するとこから 底のなし沼から這い上がり…「ニュータイプ ![]() で、戦闘に入ると思いきや…あくまで「狩人」の戦い方をするのが ほんとによかった!!(吹き矢のシーン大好きw) このくだりは、敵さんも「プライド」をかけて滝を飛び降りるとこか 敵ながら天晴れだったし、そのときのジャガー君の「マジかよ…」みたいな 演技は圧巻でした。 もちろん、見応えがあったのはここだけじゃなくて… 「家族愛」だとか「生への執念」「人間の残虐性」等々の色々なテーマが あって、全て上手に表現してるから、ほんと見応えがあった。 ただ、不満は…強引すぎる「予言」wそして、バグの金玉を食べた方の 死に様…もっと切れて誰かしらを道連れにするぐらいの場面は欲しかった。 自分で「道連れにしてやる」って言ってたのに…。 でも、それぐらいっすね。気になったのは。 今回の作品で「メル・ギブソン ![]() 仲間入りをしたのかなと…個人的に思いました。 (サインの出演で演技は神レベルwというか宇宙人は神!) ▼ランキングご協力お願いします▼ にほんブログ村 |
|